休日は寝てばかり…(泣)
皆さま、ご無沙汰しております。生きてます。Micharaです!! BLOGもメールのお返事も滞っていて、本当にごめんなさい。マメだけが売りだったのに~(泣)。
今週末、仕事が18時までに終わったら『プロデューサーズ』、18時30分までに終わったら『クラッシュ』を観に行く予定でした。だって、金曜日は残業をしちゃいけない日なんですよ。だから、早く帰れるもんだと思っていたのです。
木曜日からウキウキ楽しみにしていました。先週から研修期間が終わって、本格的に業務がスタートしたのですが毎日早く帰れないんですもん。
映画館で映画が観られるぞ!! それだけを楽しみに金曜日は働いていたんです。なのに~、帰り際にリーダーが「○○の件、今日中に終わらせてください」って突然言うんです。聞いてないよ~(怒)。
しかも、一緒のチームの女性が「△△やってません。どうしよ~」って言うし。なんでやらんのよ。やっとけよ!! 結局、職場を出たのは20時頃でした。どっちの映画にも間に合わなかった(泣)。
以前の職場は「残業はせずに業務時間内、ギリギリ働く」をモットーに仕事をしていました。私たちの仕事は長くやっても能率・効率が落ちるだけなので、8時間を有効に頭をクリアにした状態で作業するのが1番なんです。
今の職場は同じ業務ながら、「どうせ、残業するんだから、ゆっくりやろう~」という雰囲気が漂ってる。派遣社員の人数が多いし、若いスタッフも多いので、無駄な(としか思えない)ミーティングや活動も多いし。
家を7時40分に出て、帰宅時間は21時過ぎ。夕食の買い物なんてしたりすると22時近くになっちゃう。ご飯食べて、お風呂に入って、髪の毛乾かしながらPCの前でメールやお友達のBLOGを見る。そのまま疲れてコックリコックリ。ああ、もう寝ないといけない時間だ。
月曜から木曜までこの調子。金曜は体も頭もクタクタでDVDを観る気持ちにも、PCの前に座る気持ちにもなれない。土曜はお昼過ぎまで爆睡。それでも疲れがとれなくてゴロゴロしちゃいます。
日曜はたまった洗濯物を洗ったり、ようやくテレビを観たり、メールの返事をしようかなと思える気持ちになる。
仕事が忙しいのはいいんですよ。何だかんだいっても働くことは嫌いではないから。
でもね~、今までは8時間で出来ていたことを、新しい職場では8時間でやりたくても出来ないの。同じことを1つするのにも、いろいろな工程を踏まなくてはいけなくて、何回もチェックを受けなくてはいけなくて、どうして必要なのか納得いかないような書類や手続きが必要だから。
これがとにかく疲れるんです。ゲッソリっす…(泣)
しかも、自分のノルマの仕事をサクサクやると皮肉を言われる。例えば、のーんびりやっててノルマがこなせない人がいた場合は残業してでも手伝わなくてはいけない。新人だから「今日は早く帰ります」とも言いにくい雰囲気があるし。
全然、納得いかない!! こんな職場で働いていられるかってんだ!!!!! と、日々怒ってます。
私は10数年前から、「残業を(なるべく)やらない」という職場でばかり働いていたので、どうしてもこういう雰囲気が苦手なんですよね。若い派遣社員さん達は残業すれば、それだけお給料が貰える訳だから、ゆーっくり仕事するのかもしれませんけど、オバちゃんはそんなに体力ありませんから~。
こんな日々です。愚痴ってごめんなさい。忙しいのは好きだけど、無駄なことは大嫌いだ~!!!!!
| 固定リンク
「本日のワタクシ事」カテゴリの記事
- お知らせ(2014.02.24)
- 今年もよろしくお願いします(2013.01.04)
- お久しぶりです・・・(2012.12.02)
- あ~あ~(2012.05.05)
- 近況報告(2012.03.05)
コメント
働くときは目一杯バリバリ働いて、終わったら自分の時間を充実して過ごす、それが一番ですよね。
オンオフの切り替えがしっかりつけられるほうが、毎日を健康的に有意義に過ごせますよね。会社にとってもそのほうがいいと思うんだけど、新しい職場の環境はそうではないようですね・・。
なんとか職場環境を変える方法があるといいんですけど、そうもいかないんでしょうね。
何の力にもなれない私ですが、どうか、休みたいときにはゆっくり休んで、からだを壊さないように気をつけてくださいね。
私が思い出すMicharaさんは、ピカピカの笑顔なんです~。Micharaさんの笑顔がストレスで曇らないように、何とか状況が好転することを祈ってます。。。
投稿: minako | 2006/04/16 11:13
minakoさん、こんばんは~。
お言葉、胸に沁みます。ありがとうございます。
>なんとか職場環境を変える方法があるといいんですけど、そうもいかないんでしょうね。
そうなんですよね。いい方向に変えていければいいのでしょうけど、
人数が100人近くいるので、私一人が足掻いてもどうしようもないみたい。
まぁ、8月以降は暇になるそうなので契約切れそう。
なので、思いっきり暴れちゃおうかな、とも思ってるんですけどね(笑)。
実は1ヶ月間は「大人しそう」なフリをしてたのですが、さすがに無理ばかりいう
リーダーに先週早速ブチ切れたんです。
「あ、そうですか。それはやらなくていいんですか。分かりました」といって
プイとそっぽ向いてしまいました。その1時間後には
「そうですか。これはやった方がいいんですね。じゃあ、やります」
と言ってプイと…。私を怒らせると恐いのですよ~(爆)
オンオフの切り替えはなるべくした方がいいですよね。私もそう思います。
投稿: Michara | 2006/04/16 21:47
こんばんは♪
>生きてます。Micharaです!!
ほっ!お仕事大変だって言ってたから・・・書類の山に潰されてやしないかと心配でした。
それにしても、考えたくもない職場環境ですね~
居残りが当たり前の私が(サービス残業ですけどね)言うのもなんですが。
「バカたれなノンビリ屋はほっておけ!」と私なら言う。残業代ボッタクリじゃないの?残業の上限時間って無いのですか?
言いにくい環境ってありますよね・・確かに。
“新人は言いにくい”、これはリーダーが感じてあげるべき、拾ってあげるべき事じゃないのかなぁ~。
愚痴れる仲間がいなければさらにきついですよね。私は愚痴は大事だと思っています。
他職種のスタッフと昼食は一緒に食べます。非常勤スタッフはよく業務の話をしてます。
必ず「あっ、愚痴ってすみません」ってよく言われる。違うと思う。
「思いはためると不満になって愚痴になる。愚痴は“吐き出す”と討論になるけれど、“語る”と提議になって、これを拾ってくれる人がいたら“協議”になって解決するんだよ~」と話します。でも語る相手は選択しないとねと笑いますが。下手すると逆に潰されるかもしれないので。
>思いっきり暴れちゃおうかな
そう思ってバリバリ仕事をこなすのもオンオフの切り替えでいいかも?
長くなってごめんなさ~い。
でも、楽しみ潰されちゃって残念ですが、身体をいたわりつつ、大暴れできる日(笑)を楽しみにして映画や楽しみ探してストレス解消しましょ!
そうそう・・・怒ると怖いんだぞっ!ってね。
投稿: ぽわ | 2006/04/17 00:36
Micharaさん、こんばんは。
数ヶ月前に、Secret BFのパスワードの件で
メールを差し上げた者です。(わかりますでしょうか?)
そして、書き込みをされている皆さん、はじめまして。
IT関係の仕事をしている割には、ネット上の暗黙のルールのようなものや
blogにも詳しくなく(というか詳しいものは何もない)、
その上、こういった公共の場に自分の書いたものが残っていくかと思うと
つい書き込みに及び腰だったのですが、
Micharaさんのこの記事を見てひとごとではないと思ったことと、
ぜひとも皆さんにお礼をいいたくて
今回ばかりは勇気を出してみることにしました。
私がその技術力のないのんびり屋なので
残業の話は耳が痛いばかりなのですが、
> 土曜はお昼過ぎまで爆睡。それでも疲れがとれなくてゴロゴロしちゃいます。
という状況だけは非常に良く分かります。
就職して以来、私もずっとそんな感じなので…。
20時に帰れたら良い方です。(苦笑)
Micharaさん、どうかご自分の健康をとにかく最優先して、睡眠だけはバッチリ取って下さいね!
眠かったらblog更新できなくても寝て下さい!
ってこれだけとにかく言いたかったんです。
ほんとひとごとではなくて・・・。
そして、こちらによくコメントされている皆様、
ご自分のblogをお持ちの皆様(もちろんMicharaさんを含め)
いつもこっそりお世話になっております。
皆さんが時間と労力と手間ひまと愛情をかけて情報を集めてみせて下さるおかげで、
私のようなあきっぽいものぐさでも、常に新しい話題に触れていられます。
私自身は皆さんの情報や思いを知って
画面の前で激しく同感したり、感謝したりしているわけですが、Micharaさんが言うように↓
> 普段、BLOGにコメントを寄せてくれる方以外で、
私のBLOGを読んでくださっている方がいるということ、
想像したことがあまりないのです。
ちょっとぐらいは勇気を出さないと
この感謝の気持ちは伝わらないんだな、と思い、
思い切ってちょっとぽちっとしてみることにしました。Micharaさんごめんなさい、
いや、でも、Micharaさんを含めた皆さんに、
この場をお借りしてお礼申し上げます。
長くなり、しかもBrenにはあんまり関係なくてすみません。
この「送信」ボタンでいいんだろうか・・・?
どきどき・・・
投稿: eve'sbf | 2006/04/17 02:34
またまた、こんばんはです。
eve'sbf さん、はじめまして。
ぽわと申します。
Micharaさんや皆様に仲良くしてもらってます。
よろしくお願いします
残業の話、
>私がその技術力のないのんびり屋なので
残業の話は耳が痛いばかりなのですが、
私も同様なんです。で、同じにのんびり屋なんです。なのに言いたい放題な・・・反省です。
笑顔で仕事が出来たらいいのにね~
>就職して以来、私もずっとそんな感じなので…。
20時に帰れたら良い方です。(苦笑)
それも同じ・・。たまに早めに帰ったりすると
「あれ?今日は半日勤務だったの?」と言われたりします。(悲)
Micharaさん、また素敵なお仲間が増えましたね
きっとそ~っと背中をさすってくれてますよ。
“明日の事は明日の自分が”です。
投稿: ぽわ | 2006/04/17 23:24
☆彡 ぽわさん、こんばんは~。
>居残りが当たり前の私が(サービス残業ですけどね)言うのもなんですが。
あは。でもね~、ぽわさんのようなお仕事で立場なら、やっぱり仕方ないと
思いますよ。その分、若いスタッフさん達が安心して働ける環境を提供してくれてる
訳ですもの。それに、ぽわさんはお仕事が楽しくて誇りを持ってるから(^^)
あ、もしかしたら土地柄もあるんじゃないですか?
大手企業を辞めた後、なかなか仕事に恵まれなくって、時給610円で
11時間労働してたこともあるし、居酒屋に勤めた時は体から塩が噴くほど働いたし、
小汚い板金屋の事務とか、チェッカー(レジ係)とか、(今話題の)消費者金融の窓口とか
色々やりました。それを考えると、今は恵まれているんですよね。
人間って贅沢に慣れちゃってダメですね(笑)。
学も経験もない私が、憧れのIT業界で働けた、ってことだけでも喜ばなくちゃ。
でもね~、無駄だと思っていることをし続けることは苦痛なんですよね~。
これが目下の悩みです。
負けず嫌いなので、「人より出来る」と思われたいのが原因なのかも。
もっと肩の力を抜いて仕事出来たらいいのかもしれないんですけどね~(笑)。
☆彡 eve'sbfさん、こんばんは~。
お待ちしておりましたよ~(^^) Secretは楽しんで頂けましたでしょうか?
たまには愚痴ってみるのもいいもんですね。こうしてeve'sbfさんに書き込みして
もらえたもの。そう、その[送信]ボタンで大丈夫でしたよー。
ありゃま、eve'sbfさんは技術屋さんでしたか。ひゃー、生意気書いてスミマセン。
私は技術屋さん達の成果をチェックする、誰でも出来るお仕事をしてます(笑)。
最初の面接の時は「誰でも出来る仕事」って言われたんですよ~。
それがどんどんハードルが高くなっていってますけど…。
eve'sbfさんの方こそ、お仕事大変そうですね。
20時で早い時間だなんて…、どうか、疲労はため込まないでくださいね。
コメント、本当に嬉しいです。勇気を出してくださってありがとうございます。
すっごい元気と勇気が出ましたよ。
BLOGに来てくださる方、コメントくださる方、私の拙い文章に共感を持ってくださる方、
新しい出会いが生まれるたびに、何かでどこかで想いを共有出来ているんだなぁと
実感出来ます。
Brenファンは特に結び付きが強いんですよ。
eve'sbfさんもBrenのこと、どんどん好きになってくださいね(^^)
投稿: Michara | 2006/04/18 01:37
> ありゃま、eve'sbfさんは技術屋さんでしたか。
ぎっ・・・!?
殿、それは違いますぞ!
「この送信ボタンでいいですか」とか
いうとる奴ですぞ(笑)?
私の方が学も経験も知識も技術も
根性も集中力も記憶力も注意力も
意気地もナメクジも宝クジもありませんよー
会社に入るまでこんな世界のことは全く知らず、
入ったら入ったでちょっとした研修を受けただけで
(しかし基礎知識がないのでこの研修もよくわからず)
後はOJTーって、ネコの手でもバカの手でも借りたいような火事場に皆放り出されたので
特に何の系統立った知識も持ち合わせていません(汗)
その後も、好きで楽しいことしかやらない怠け者なため、
全然勉強せず・・・どんどん忘れ・・・
Bren情報ならこうして頻繁にblogチェックしたり、
いろいろ努力してるんだけどなー(←ォィ)
行く先々で、面倒を見てくれそうな人を見つけ出し、こっそり質問 を繰り返して
何とかその場その場をやり過ごして参りましたので
一人で放り出されたら何にも出来ません・・・
なので、「お前、こんだけやっててこんなことも知らないのかよっ」て事態が満載のへなちょこですから
ご安心下さーい
> 私は技術屋さん達の成果をチェックする、誰でも出来るお仕事をしてます(笑)。
もしかして、単体テストとか結合テストとかをして「ここ直してねっ」と指摘して下さる・・・
とかでしょうか?
だとしたら、スバラシイ!助けて下さい(笑)
私、テスト苦手でキライなんです。
テストケースとかテストデータとか作るのが全然ダメで、時間もかかっちゃうんですよ。
どうやったら無駄なく網羅できるのか、
どこまでやったら出来たことになるのか、
基準もやり方も未だによくわからないんです。
プロジェクトというか、職場によっても大きく違うみたいだし・・・
いつも「不具合は直すから、誰か代わりにテストしてくんないかなー」と思ってます。
それを
> 自分のノルマの仕事をサクサクやる
だなんて、尊敬です。
そもそもこのblogの文章のキレからして
Micharaさんの頭の回転の早さを物語っております。
テストだけを専門にされるという職種は聞いたことがありませんでした。
きっと、大きくて、不具合があったらえらいことになるような重大なシステムなんでしょうね。
> コメント、本当に嬉しいです。勇気を出してくださってありがとうございます。
> すっごい元気と勇気が出ましたよ。
こちらこそ、応援していることや感謝の気持ちやらをお伝えできて本当にうれしいです。
その上、元気を出していただけたのなら
勇気を出してぽちっとした甲斐が何倍にも報われました。
> Brenファンは特に結び付きが強いんですよ。
はいー、こっそりお世話になりながらそう思ってました。
Brendanの波長みたいなものが
彼を想う人に移っているかのように、
皆さんのやり取り全体が
幸せ~な雰囲気を醸し出している気がします。
> eve'sbfさんもBrenのこと、どんどん好きになってくださいね(^^)
はいっ!大スキです!!愛してる~
>> ぽわ様
はじめまして!
早速フォローを入れて下さってありがとうございます!とてもうれしく、かつほっとしました。
こちらこそ、よろしくお願いします。
Micharaさんが
「どの記事でもいいのでコメントしてみて下さいね」
と言って下さった後、
すごく古いのにコメントしてもわかるのかなー、
管理者にはコメント来ましたメールでも飛ぶんだろうかと思っていた疑問が、
先程解消されました。
右肩の「最近のコメント」に積まれとるがな・・・
というぐらいの抜け作ですので(笑)
万一知らずに失礼を働いた際には、遠慮なく教えてやって下さい。
投稿: eve'sbf | 2006/04/19 03:12
eve'sbfさん、おはようございます。
昨晩はコメント書こうと思ってPCの前に座ったら、そのまま寝てました(^^;
今日、帰宅したらコメント入れますね。書きたいことがいっぱいあります。
投稿: Michara | 2006/04/20 07:44
さて、今日はPCの前で居眠りする前にコメント書きま~す(^^)
私はコンシューマー向けのWindowsアプリ開発を支援するお仕事してます。
ですから、もしかしたら、もしかして、私が検査に携わった製品を
電器屋さんなどで見かけたり、実際に使用されている方がいるかも、です。
大手の会社ではないんですけどね~。
「バグばっかで使えない」と言われると困るので製品名などは書けませ~ん(^^;
プログラミングの方はまーったく知りませんので、ユーザーレベルでの
ブラックボックス・テスト専門です。
ソフトウェア会社も競争が激しくて、コスト削減のために検査部門を親会社に
委託することになったのです。その為に私らは、割とお気楽な子会社から
親会社へと行く羽目になりました。
子会社でやってきた仕事自体は現在よりも高度なことをやっていたと
自信を持って言えるんですけど、弱小ソフトウェア会社から来たってだけで
立場が弱くって。
最初なんて、「アプリケーションのインストールくらいは出来るんでしょ?」と
言われましたから。完璧バカにされてるし…(泣)
仕事よりも人間関係に疲れている毎日、が正解かもしれません。
だからこそ、こうしてBLOGでお話したり、励ましてもらったり、バカ言い合ったり
してるおかげで、人間嫌いにならずに済んでいるのだと実感してます。
>Brendanの波長みたいなものが
>彼を想う人に移っているかのように、
>皆さんのやり取り全体が
>幸せ~な雰囲気を醸し出している気がします。
きゃ~、ステキなことを言ってくださる。
でもね、本当にそうなんですよ。今ではブレンダンのこと以上に、
「ブレンを好きな皆を大好き」と自信を持って言えるんです。
ブレンダンの話をしてる時、彼の笑顔を見た時、「あ、きっと○○さんも今、
ニコニコ笑顔なんだろうな~」って想像出来ちゃうんですよね。
辛い時は、お互いにちょっと愚痴りあうのです(笑) 誰かが読んでくれてるかも、って
思うだけでも「頑張ろう~」って気になりますから。
ステキなブレン・ファン仲間がたくさんいらっしゃるので、たくさんのお友達と
eve'sbfさんが交流してくださったら嬉しいなぁ。(私のことも忘れないで~笑)
こちらこそ、これからもよろしくお願いしま~す(^^)
投稿: Michara | 2006/04/20 22:35
Micharaさん、こんばんは~
> 私はコンシューマー向けのWindowsアプリ開発を支援するお仕事してます。
はぁー、そういうお仕事があるんですねー(←無知)
私はいわゆるシステム開発というやつです。
あまりにへなちょこなので、
仕事のことについては全く語れません(笑)
> ですから、もしかしたら、もしかして、私が検査に携わった製品を
> 電器屋さんなどで見かけたり、実際に使用されている方がいるかも、です。
えっ、そりゃーすごいじゃないですか!
絶対Micharaさんの方がすごいです。
もしかして今後の作業で、システムテストというやつを
やらなきゃならんかもしれず、それは
> ユーザーレベルでのブラックボックス・テスト
に幾分近いもののような気がしますが
・・・やったことないんですけど・・・(汗)
というレベルなんですから~。
もっと下流工程のお手伝いだったはずなのになー(泣)
> きゃ~、ステキなことを言ってくださる。
これは我ながら言い得て妙!
上手く表現できました。えへへ。
> (私のことも忘れないで~笑)
なにをおっしゃるやら!
> ステキなブレン・ファン仲間
の端っこにいれて頂けたのは
Micharaさんのお導きによって、ですからね!
Brendanファン師匠として、
そしておそらく仕事でも師匠として(笑)
今後とも、よろしくお願いいたします!
投稿: eve'sbf | 2006/04/23 23:09
☆彡eve'sbfさん
>仕事のことについては全く語れません(笑)
あ、私も…。あまり詳しいことは分かりませんよ~。
しかも、新しい職場はハードウェアも検査しなくちゃいけなくって。
プリンタとかプロジェクターとか、そういう動作確認は怖くてやりたくないので
「もう潮時かも…」と真剣に考える今日この頃です(笑)。
>Micharaさんのお導きによって、ですからね!
それは大げさですが、でもでも、そう言ってもらえるっていうのは
すごく嬉しいですし、「ブレンダンの輪」の繋がりの1本でいられるように
頑張らなくちゃって思います。
好きな俳優さんのことや好きな映画の話をワイワイ楽しく出来て、
日ごろのストレス発散にもなる。こんなにステキなお友達がいる私って
幸せですね。
今年はブレンの話題が豊富になりそうなので、楽しいことがたくさん
待っているハズなんですよ。うふふふ(←気持ち悪い微笑み)
eve'sbfさんも、きっと忙しくなりますよ~(^^)
投稿: Michara | 2006/04/24 00:51